サンオーシャンの陽介です。
先日練習したので今回は良かったところ、悪かったところを書いていきたいと思います。
[練習で意識した点]
•戻りの速さ
戻りが遅く打球点が遅くなる傾向があるので戻りを早くする意識で練習しました。
•フットワークの微調整
自分の適した位置で打球することができていないので細かいフットワークを意識して練習しました。
•ツッツキをする際はバウンド直後を捉える
ツッツキの打球点が遅いためどうしてもフワッとしたツッツキになっています。そのためまずはバウンド直後を捉える意識を持って練習しました。
[練習メニュー]
• 基礎打ち(フォア対フォア)
• 基礎打ち(バック対バック)
• ツッツキ対ツッツキからどちらか一方が持ち上げたらそこからオール
• 多球練習(フォア側でループドライブからドライブの連打)
• 多球練習(フォア前のボールをツッツキした後のバック対オール)
• 1ゲーム先取のゲーム練習
[練習で良かった点]
•レシーブミスが少なかったこと
ゲーム練習を行った際にレシーブミスが少なく、ラリー戦に出来たことは良かったと思います。いつも練習している相手だったのでサーブに慣れているということはあるかもしれませんが、大会などではレシーブミス多発でラリー戦にならないのですが、ラリー戦に持ち込めたのは良かったのかなと思います。
[練習で悪かった点]
•まだ戻りが遅すぎる
打った後の戻りが遅すぎて連打ができていない。
戻りを早くするという意識を強く持って、次のボールを余裕をもって打てるようになっていきたいと思います。
•フォアの決定率が低い
フォアで決めに行ったボールがほとんどオーバーミスしていました。
その原因として、ボールが直線的だったことが考えられます。
しっかりと回転をかけ、山なりのボールを打つような意識で打っていきたいと思います。スピードで打ち抜くというより、回転量で得点を取るという形にしていこうと思います。
[気づいたこと]
•チキータは前ではなく横に振るイメージで薄く捉える意識を持った方がスピードが落ち、横回転がかけやすい。
前にスイングするとどうしてもスピードが出てミスが多くなる傾向でした。しかし、横に振って持ち上げる意識を持つことで横回転がかかり、スピードが減速し安定するのではないかと思います。
まだまだチキータの精度が低いのとチキータを打った後の展開ができていないので精度が上がってきたらチキータからの展開で点を取れるようにしていきたいと思います。
•細かい動きをするのであればスタンスは狭い方がいい
練習相手が細かい動きが上手なので、足の動かし方やスタンスを空き時間に見てみました。
自分と比較したところ、自分よりスタンスが狭いということがわかりました。
自分にとって細かい動きが苦手なので、次回の練習でスタンスを少し狭めてみようと思います。
[まとめ]
今回は卓球ノート的なものを書かせていただきました。
こんな考えもあるんだなくらいに読んでいただけると幸いです。